2019年01月21日

全く理解できない・・・。

昨日も書いたが・・・

俺には電話をすることの重要性が、全く理解できない・・・。

今まで何人も付き合ってきたが、(たぶん世の中的には多い方だと思うが)

交際相手と電話をすることなんて
ほとんどと言っていいほど電話をしなかった・・・。

(学生の頃は別だが)

そもそもの話をすると、
俺が仮に、着信拒否を解除したとしても?

常に、携帯の着信はサイレントにしていて
だから、もし着信したとしても
結局は折り返しになってしまうのだ!
折り返しでなにがダメなのか?全く理解できない・・・。


で、俺はそのまま、その現実を相手に伝えた!


だが、30代既婚の同僚女性は?
右矢印1相手は相手でそこに対しては理解を示さないのだ。。。

「いや、別に折り返しなら折り返しでええねんけど、
 そもそも、こっちからの電話が着信しない事が嫌や!!」

「言いたい事があっても言えへんやん!!」


と・・・。

「いやいや・・・だから、折り返しで
  電話かかってくれば?言いたい事言えるでしょ?」

 「なら?着信しようがしまいが関係なくない??」


30代既婚の同僚女性

「だから・・・何で彼女の電話を拒否するのか?理解できへん!!」


と。

 一生、平行線な話である。

 そもそも、俺とこの女は?
 合わないのかもしれない・・・。

と思っている。

ブログランキングに参加しているので。
「ポチっと応援をよろしく。」
にほんブログ村 恋愛ブログ 不倫・婚外恋愛(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
スポンサーリンク
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185417304
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク