元嫁からの内容証明が到着し訴状を確認した。
対応策を考えるために
まずは、元嫁の状況確認と分析

名字が変わっている事から、再婚はした。
そして、内容証明の相手の住所は、
元嫁の実家のそばだが、実家には住んではいないようだ!!
ひとまず、再婚して
旦那と二人暮らしか?子供もいるのかもしれない。(ここは可能性)
とはいえ・・・今更、住所を出して
こんなことをするくらいだから、
子供はいないのではなかろうか?(と考えた)
で、ここは、あくまでも推測に過ぎないが、
俺が行った分析で出たのは、この2パターン
@、再婚した旦那がろくでもない奴で、
金を作らなくてはいけない状況で
慰謝料請求してきたパターン
A、自分の家庭は関係なく、
時効間際で、何とか金を取ってやろう!というパターン
ちなみに、嫁の分析は下記だった。
B旦那と上手く行ってなくて、
子供もいないから何かに縋りたくて、息子と連絡を取りたいのでは?
そして、あわよくば慰謝料をせしめようられた
ラッキーくらい?の感じというパターン。
俺はBはないと思っていた。
なぜか?自分の息子が産まれて
生後3か月位から、一度も会いにもきてないからだ。
また、離婚の際には、親権については
なにも要求してこなかった
そんな都合の良い事ないのではなかろうか?
今さら母親の権利だけを主張してくるなんて、
ありえるだろうか?
それに、息子は20歳を超えているワケで
会おうと思えば、会える手段はあるのではなかろうか?
という観点。
俺に対する復讐心はあるのかもしれないが・・・。
なにかしらの事情で、お金が欲しいだけではなかろうか?
と分析していた。
ブログランキングに参加しているので。
「ポチっと応援をよろしく。」

にほんブログ村

不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ
スポンサーリンク